ゼロからはじめる資産運用

資産運用をゼロからはじめる方へ情報を発信しています

ネオモバFXの口座開設の方法と手順を分かりやすく解説

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20210310110220j:plain

ネオモバFXはTポイントを使って少額から取り引きできることが大きな特徴のFX取引所です。

そんなネオモバFXに興味があるものの、口座開設方法が面倒なのではと一歩を踏み出せていない人もいるのではないでしょうか。

しかし、実際にはネオモバFXの口座開設方法は手順に沿っていけばそれほど難しいものでもありません。

そこで今回はネオモバFXの口座開設方法を手順ごとに分かりやすく解説していきます。

ネオモバFXの口座開設方法の手順を分かりやすく解説

ネオモバFXの口座開設方法・手順の概要

ネオモバFXの口座開設方法・手順の概要は以下のとおりです。

1.口座開設申し込みフォームの送信

2.初期設定

3.本人確認書類の提出

4.サービス利用料の支払い設定

5.ログインパスワードの変更

口座開設の方法自体は難しくありませんし、手続き自体にもそれほど時間はかかりません。

どれほど時間がかかったとしても、すべての手順を終わらせるのに1時間とかからないでしょう。

ただし、ネオモバFX側での審査に関してはそのかぎりではありません。

最短でも数日、状況によってはかなりの時間がかかります。

口座開設の申し込みが殺到しているタイミングでは2週間ほどの時間を要することもあります。

なるべく早くネオモバFXを使いたいという人はできるだけ早めに口座開設を申し込んでおきましょう。

ネオモバFXの口座開設方法の手順①【口座開設申し込みフォームの送信】

ネオモバFXの口座開設方法の手順その①は申し込みフォームの送信です。

まず、ネオモバFXへメールアドレスを登録すると、ほどなくして口座開設方法の記載されたメールが届きます。

そのメール経由でネオモバFXの口座開設フォームを開きましょう。

フォームで必要になる情報は以下のとおりです。

・住所や氏名などの個人情報

・口座タイプ

・投資経験

・年収

など

口座タイプは「特定口座(源泉徴収あり)」「特定口座(源泉徴収なし)」「一般口座」から選べます。

基本的には「ネオモバFXにまかせる」=「特定口座(源泉徴収あり)」にしておけば問題ありません。

投資経験や年収などはアンケートのようなものです。

よほど極端な回答をしないかぎりはネオモバFXに口座開設を拒まれるようなことはありません。

正直に答えましょう。

以上の口座開設フォームを送信するとふたたび登録メールアドレス宛てに「ユーザーネーム」と「パスワード」の記載されたメールが届きます。

あとはそのログイン情報を用いてネオモバFXへとログインしましょう。

ネオモバFXの口座開設方法の手順②【初期設定】

ネオモバFXの口座開設方法の手順その②は初期設定です。

初期設定で設定するものは以下のとおりです。

・出金先口座

・勤務先情報

勤務先情報はインサイダー取引を防止するための項目です。

ネオモバFXから在籍確認の連絡が勤務先へ来たりはしませんので、そういった心配は不要です。

ネオモバFXの口座開設方法の手順③【本人確認書類の提出】

ネオモバFXの口座開設方法の手順でもっとも面倒なものが本人確認書類の提出です。

ネオモバFXでは本人確認書類の提出に際して以下の提出方法が選択できます。

・オンラインで完結・・・顔写真等をカメラで撮影する方法

・郵送で受け取る・・・書類の提出はカメラで撮影、その後に取引パスワードを郵送で受け取る方法

・銀行認証・・・住信SBIネット銀行利用者が利用できる方法

・画像のアップロード・・・上記のいずれも利用できない場合の方法

基本的にはオンラインで完結の方法を利用することになるかと思います。

その際に必要な書類は以下の2とおりから選べます。

・マイナンバー通知カード+運転免許証

・マイナンバーカード マイナンバーカードの普及率を考えると多くの人は「マイナンバー通知カード+運転免許証」の組み合わせになるでしょう。

以上の書類をスマホのカメラで撮影してネオモバFXへ提出すればこの手順は完了です。

通常は2~3営業日で本人確認書類の審査が完了します。

ただし、先に触れたように口座開設の申し込みが殺到している場合は2週間ほどかかることもあります。

なるべく早くネオモバFXを使いたい人は早めに本人確認書類提出の手順も済ませておきましょう。

ネオモバFXの口座開設方法の手順④【サービス利用料の支払い設定】

ネオモバFXの口座開設方法の手順その④はサービス利用料の支払い設定です。

実はネオモバFXは取り引きの有無にかかわらず月額でサービス利用料がかかります。

そのサービス利用料の支払い設定を口座開設方法にあわせて済ませておく必要があるのです。 ここで、使うかどうか分からないサービスに利用料を払うことに抵抗を覚える人もいるかもしれません。

しかし、ネオモバFXのサービス利用料はたったの220円からです。

また、まったくネオモバFXを使わないというときはいったんサービスを停止してサービス利用料の請求を止めることもできます。

さらにいえば、期間限定ではありますが、ネオモバFXでは毎月200ポイントのTポイントが貯まります。

したがって、サービス利用料もほぼ無料です。

サービス利用料がかかるからといって、それだけでネオモバFXの口座開設を諦めるのはやめておきましょう。

ネオモバFXの口座開設方法の手順⑤【ログインパスワードの変更】

ここまでの口座開設方法の手順を順調に終わらたら、最後はログインパスワードを変更するだけです。

ネオモバFXから仮発行されたログインパスワードでログイン後に任意のパスワードへ変更しておきましょう。

以上が、ネオモバFXの口座開設方法の手順のすべてです。 以降は実際にネオモバFXを使って自由に資産運用を始められます。

ネオモバFXの口座開設方法・手順の注意点

ここまではとくにネオモバとネオモバFXを区別せずに口座開設方法の手順を解説してきました。

ただ、実際にネオモバ「FX」を始めるためには追加でいくつかの手順を踏む必要があります。

といっても、いくつかの規約を確認したり専用のアプリを用意したりするだけです。

ここまでの手順が終わっていれば作業と言えるほどのものでもありません。

ここでは詳細な解説は省略しますが、ネオモバの口座開設が完了したら早めにネオモバFXのほうも使えるようにしておきましょう。

ネオモバFXの口座開設方法の手順を分かりやすく解説 まとめ

ネオモバFXの口座開設方法の手順は「申し込み~ログインパスワード変更」までの5ステップです。

手続き自体はうまくいけば10分とかからず終わるかと思います。

ただし、ネオモバFX側での審査には通常1~2営業日ほどの時間を要します。

また、口座開設の申し込みが殺到しているタイミングでは本人確認書類の手順で最大2週間ほど時間がかかることがあります。

できるだけ早くネオモバFXを使いたいという人はなるべく早めに手続きを済ませておきましょう。