ゼロからはじめる資産運用

資産運用をゼロからはじめる方へ情報を発信しています

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金を分かりやすく解説

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200930000143j:plain

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で1株しか持っていない人でも配当金をもらえるって本当? どの株でももらえるの?

どうやって探せばいいの?どうやって手続きすればいいの?

こんなことでお悩みではありませんか。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、Tポイントで株を購入できますので、さらに配当金までもらえると嬉しいですよね。

そこで今回は、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金について、詳しく調べてみました。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金を分かりやすく解説

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金とは

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)では単元株はもちろんのこと、たった「1株」でも配当金をもらえます。

もちろん、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で配当金を受け取るには条件があります。

・配当金がでる銘柄を選ぶ

・権利確定日に保有していること

配当金がついていない銘柄はたくさんありますので、間違って配当金なしの銘柄を買ったところで1円ももらえません。

そして、配当金も株主優待と同様に、各銘柄ごとに決まっている権利確定日に保有していることが大切です。

上記をみたせば、おおよそ権利確定日から2〜3ヶ月後には配当金を受け取れます。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金つき銘柄の探し方

では、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)での「配当金つき銘柄」の探し方を具体的に紹介しましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で使える検索は「銘柄名、銘柄コード検索」と「優待検索」の2種類だけです。

お目当ての銘柄を雑誌やインターネットなどで目星をつけているのであれば、配当金つき銘柄名を検索して購入しましょう。

では、次にSBIネオモバイル証券(ネオモバ)での「配当金つき銘柄」の探し方を説明します。

まずは、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の虫眼鏡マークから「優待検索」に入ります。

「食料品」「暮らし」などカテゴリーごとに分かれていますので、どれでもいいのでカテゴリーを1つ選びましょう。

そしてそのカテゴリー内で「絞り込み」「並び替え」をします。

上記の例では、「株主優待はなくてもいい、配当金あり、1株あたり999円まで、決算月(権利)指定なし」という条件にして絞り込んでみました。

決算月を指定したい場合は、そちらも合わせて入力してください。

するとSBIネオモバイル証券(ネオモバ)での検索結果は、1495件でてきました。

さらにSBIネオモバイル証券(ネオモバ)では「投資金額の少ない順」と「配当利回りの高い順」で並びかえられます。

あとは個別銘柄の詳細ページを読んで、購入する銘柄を決めましょう。

あまりにも数が多くて決めきれない場合は、より厳しい条件をつけて絞り込みと並び替えをしてみてください。

例えば「500円以下、権利確定日10月・11月・12月」で絞り込んでみると38件でてきますが、配当利回りがついているのは10数件だけです。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)アプリで条件をいろいろと変えて、配当金つき銘柄を探してみましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金の受取方法

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金の受取方法には、下記の3種類があります。

・株式数比例配分方式:証券会社の口座で受け取る

・登録配当金受領口座方式:SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の出金先口座で受け取る

・従来方式:郵便局などで受け取るか、銘柄ごとに指定した銀行口座で受け取る

単元株中心の取引、配当金狙いではない、複数の証券口座を持っている人であれば、通常は「株式数比例配分方式」でよいかと思います。

ですが、後述する楽天銀行「配当金受取プログラム」を利用すると、配当金利回りが計算上大幅にアップしますので、楽天銀行に出金先を変更してみてはいかがでしょうか。

まずは、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の出金先を楽天銀行に変更します。

「お客様情報の照会・変更」から出金先口座変更届をダウンロードして印刷し、本人確認書類とととも返送してください。

配当金の受取方法を株式数比例配分方式にしている場合は、カスタマーセンターに電話連絡しなければいけません。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金の受取変更手続きは非常に面倒ですが、後述するようにメリットが大きいので検討してみてください。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金・楽天銀行で受取

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金を楽天銀行で受取にすれば、「配当金受取プログラム」で計算上、利回りが大幅にアップします。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で配当金がつく銘柄を1株ずつ購入して配当金受取を楽天銀行する、裏技的な方法です。

株式配当金を楽天銀行口座で受け取ると「1件につき10円」もらえます。

例えば、配当金があるA銘柄10万円分の配当金の受け取りで10円✕1件で10円のみ、配当金がある銘柄各1万円分✕10銘柄だと配当金受取は10件となり、楽天銀行から100円もらえます。

もし、配当金つき銘柄を500円✕200銘柄・10万円分もっているとすると配当金受取件数が200件です。

ですのでこの場合、10円✕200件で2000円を楽天銀行からもらえる計算です。

売買手数料が定額制のSBIネオモバイル証券(ネオモバ)ならではの裏技ですね。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金の税金

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金にかかる約20%の税金は先に差し引かれていますので、確定申告はいりません。

ただし、他の投資などで売却損がでていている場合や、所得が低い人である場合、確定申告すれば配当金から差し引かれていた約20%の税金が還付される可能性があります。

該当する人であれば、条件を確認のうえ、確定申告してみてはいかがでしょうか。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金を分かりやすく解説まとめ

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の配当金について詳しく説明しました。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)では配当金がついた株でも1株から購入できますので、高配当株を選んでリスクをとることができます。

また、楽天銀行口座へ配当金が出金される月にきちんとエントリー手続きすれば、振込1件につき10円もらえるプログラムがあります。

1ヶ月の約定代金が50 万円以下なら、株の売買手数料が月額220円しかかからないSBIネオモバイル証券(ネオモバ)ならではの株式投資テクニックですので、上手に利用してみてください。