ゼロからはじめる資産運用

資産運用をゼロからはじめる方へ情報を発信しています

LINE証券(ライン証券)のアプリの使い方を分かりやすく解説

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200910041539j:plain

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方はどのようにやればいいの?

ところでLINE証券(ライン証券) はスマホアプリをリリースしているの?

あなたは今、このような疑問を感じているのではないでしょうか。

お手持ちのスマホで株式投資を始められるLINE証券(ライン証券) は、少額から始められることから投資初心者に人気のサービスです。

LINE証券(ライン証券) はスマホでのご利用を想定したサービスですので、アプリの使い方を知りたいという方も多いのではないでしょうか。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方を分かりやすく解説

LINE証券(ライン証券)のアプリでの使い方を検討されている方もいるでしょうが、公式アプリはリリースされていません。

公式アプリはリリースしていないものの、メッセンジャーアプりとしておなじみのLINEアプリのメニューのひとつ「ウオレット」から利用できます。

もちろん公式LINE証券(ライン証券)のスマホサイトでからでも利用できるため、LINE証券(ライン証券)アプりがなくてもスムーズな使い方が可能です。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方 準備方法

LINE証券(ライン証券)の使い方は、LINEアプリを起動し「ウオレット」から「LINE証券」を選択すると、LINE証券(ライン証券)のサイトへアクセスできます。

LINEをご利用でない方は、LINE証券(ライン証券)を利用するために、Google PlayまたはApp StoreからLINEアプリをインストールします。

まずは次回以降、LINE証券(ライン証券)へワンタップでアクセスできるように、スマホのホーム画面へLINE証券(ライン証券)を表示する使い方をみていきます。

iPhoneの場合は、LINE証券(ライン証券)のスマホサイトへアクセス後、画面右下「メニュー(三点アイコン)」をタップし、「ホーム画面に追加」を選択しましょう。

あとは画面の指示にしたがって操作するだけで、LINE証券(ライン証券)のアイコンがホーム画面に追加され、アプリのような形で利用できるようになります。

つづいてホーム画面のLINE証券(ライン証券) のアイコンをタップすると「次のアカウントでログイン」が表示されますので、ログインをタップすれば投資を開始できます。

アンドロイド機種では多少操作方法は異なりますが、基本的な準備方法の流れはiPhoneと変わりません。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方 株の買い方

LINE証券(ライン証券) における株の買い方は、「カテゴリーから選ぶ方法」「テーマから探す方法」「特定の銘柄を検索する方法」の3種類から選択します。

まだ購入する株を決めていない方は、カテゴリを確認してみましょう。

「カテゴリーから選ぶ方法」では、LINE証券(ライン証券) の株式を、以下のように20種類以上にカテゴリわけしています。

  • 1株3,000円以下で買える
  • お気に入りが多い
  • 割安ランキング
  • 人気優待
  • 好業績予想
  • 高配当利回り

自分の希望するカテゴリから選択して買うことができます。

たとえばLINE証券(ライン証券) でお手軽な株価の銘柄を購入したい、業績の良い企業の株を選択したい、株主優待の内容がよい銘柄を買いたい方は、このカテゴリから買うことをおすすめします。

また値動きの激しい株式を買いたい方は、「前年比値動きランキング」を参考にできるため便利です。

「テーマから探す方法」では、LINE証券(ライン証券) の株式を100種類以上にテーマを設定しています。

また各テーマに沿った企業データを公開しているため、購入する参考材料になるでしょう。

  • 地盤保証
  • 料理レシピ
  • マッチングサービス
  • 情報配信
  • 予防医療

LINE証券(ライン証券) での具体的な買い方は、世の中の動きを把握して、株式を選択する方法です。

事件やニュースなどを参考にして株価が上がりそうな銘柄を選択して買いたい場合は、LINE証券(ライン証券) のテーマから選択する買い方が適しています。

「特定の銘柄を検索する方法」では、LINE証券(ライン証券) ですでに株式の購入を検討している銘柄を買うことができます。

銘柄を検索する使い方は、検索フォームへ銘柄名または銘柄コードを記入して検索してください。

LINE証券(ライン証券) で株式を選んだら、買い方とその使い方をみていきます。

購入したい株式のページへアクセスするとチャートが表示されますので、チャートを見ながら買い時と判断した場合に「買う」ボタンをクリックし、数量を選択するだけです。

LINE証券(ライン証券) では、1株からでも100株単位でも購入できるため、初心者でも手軽に買えると評判です。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方 ポートフォリオの見方

では、LINE証券(ライン証券) のポートフォリオの見方についてみていきます。

ポートフォリオを表示する使い方は、LINE証券(ライン証券) のホーム画面の「ポートフォリオへ移動」をタップするだけです。

また一番下の円グラフアイコンをタップしてもポートフォリオを確認できます。

LINE証券(ライン証券) のポートフォリオの見方は、総資産額をはじめ、前日と比べて増えた金額、保有している株価の前日比率などを確認できます。

またポートフォリオを「評価損益」「保有数量」などに切り替えて、違う角度から確認する使い方も可能です。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方 入金方法

LINE証券(ライン証券) のアプリにおける入金方法の使い方は、LINE Pay・クイック入金・銀行振込の3種類です。

LINE Payによる入金方法の使い方は、LINE証券(ライン証券) の取引口座に入金したい金額を入力して「入金する」をタップします。

そこで「LINE(ライン)ポイント」「LINE Pay残高」「LINE Payと紐付けている銀行口座」が表示されますので選択しましょう。

LINE証券(ライン証券) では貯まっているLINE(ライン)ポイントを使い、不足金額をLINE Pay残高から支払うことができます。

LINE証券(ライン証券) で「クイック入金」をする使い方は、クイック入金で利用する銀行を選択して、入金額を入力します。

LINE証券(ライン証券) で「銀行振込で入金」する使い方は、入金用銀行名・支店名・名義・口座番号へ、ATMなどから入金手続きを行います。

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ

LINE証券(ライン証券) のアプリの使い方は、LINEアプリから行います。

実質的にLINE証券(ライン証券) の公式サイトによる使い方になりますが、アプリと同じく直感的な使い方ができるため、簡単に株式投資を行うことができます。