ゼロからはじめる資産運用

資産運用をゼロからはじめる方へ情報を発信しています

LINE証券(ライン証券)の配当金を分かりやすく解説

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200910041539j:plain

LINE証券(ライン証券)の配当金は1株だけしか購入していなくても獲得できるの?

配当金が高い銘柄をLINE証券(ライン証券)で買いたいけれど、どのように探したらいいのかわからない。

LINE証券(ライン証券)の配当金はいつ頃手に入るのかを知りたい。 あなたは今、このようにお考えですよね。

株価を購入できるLINE証券(ライン証券)の配当金について知っておきたい方もいるのではないでしょうか。

LINE証券(ライン証券)の配当金を分かりやすく解説

LINE証券(ライン証券)は株価を購入できるため、配当金を受取ることができます。

ただし配当金を受取るためには条件がありますのでご注意ください。

LINE証券(ライン証券)で配当金の高い銘柄を探すことができますので、みていきましょう。

LINE証券(ライン証券)で配当金を受取るための条件は?

LINE証券(ライン証券)は、配当金を付与する銘柄の場合、1株だけでも保有していれば獲得することができます。

ただし配当金を受け取る条件として、配当金がある銘柄であること、権利付き最終日に株を保有している必要があります。

LINE証券(ライン証券)の中には、無配当の株価も取り扱っているため、無配当銘柄を選択した場合は、当然配当金を獲得できません。

LINE証券(ライン証券)で配当金を受取ることができる銘柄には「配当予想」と「利回り」が記載されている

まずはLINE証券(ライン証券)のアプリから、配当金がある銘柄を探してみましょう。

LINE証券(ライン証券)で特定の銘柄を選択すると、画面内に「配当・優待」欄が表示されるため、配当金を受取ることができるのかを確認できます。

1株当たりの配当金予想と、配当利回り欄に「-」が表示されている場合、配当金を受取ることができない銘柄であることを確認できるはずです。

また配当金予想に金額、配当利回りに数値が%表記されている場合、具体的な配当金を確認できます。

LINE証券(ライン証券)の配当金の受取条件は権利付き最終日に株を保有していること

LINE証券(ライン証券)で配当金を受取るための条件は、配当金を受取るための権利が確定した日に、株主として株主名簿に記載されていることです。

たとえば配当金の権利確定日が30日の場合、2営業日前の取引終了時間までに株を購入して保有していることが、条件になります。

一方、1年間株を保有していても、29日に売却してしまった場合は、配当金を受取る権利は消滅してしまいます。

LINE証券(ライン証券)の配当金の受け取り条件は、株の保有期間ではなく、保有するタイミングに左右されると考えておきましょう。

当然、29日に株を保有しても配当金を受取る権利を獲得できますが、権利確定日が近づくと、配当金や株主優待ほしさに買い注文が殺到するため、株の価格が上昇する傾向があります。

そのようなことを考えると、LINE証券(ライン証券)で早めに株を購入しておくことが、配当金をお得に受け取るための条件と言えます。

極論ではありますが、権利確定日を過ぎた翌日を「権利落ち日」と言いますが、この日に株を売ってしまっても配当金を受取ることができます。

LINE証券(ライン証券)の配当金の受取のタイミング

LINE証券(ライン証券)の配当金を受取ることができるタイミングは、企業によって異なります。

配当金の支払いタイミングとしてもっとも多いケースは、権利確定日から2ヶ月から3か月後でしょう。

LINE証券(ライン証券)の取引口座に配当金が入金されるタイミングで、受け取りを確認できます。

なお、LINE証券(ライン証券)では配当金の受け取りのタイミングを確認することができないため、個々に企業の公式サイトで確認する必要があります。

株を購入した企業の公式サイトからIR情報の決算短信を確認することで、配当金を受取るタイミングを確認することができます。

LINE証券(ライン証券)の配当金で高い銘柄の探し方

ではさっそくLINE証券(ライン証券)で配当金が高い銘柄の探し方についてみていきましょう。

LINE証券(ライン証券) のホーム画面「カテゴリー」から右へスクロールして「高配当利回り」をタップします。

すると配当利回り3%以上ある「高配当利回り」の銘柄を、ランキング形式で抽出できます。

画像の赤い矢印で示した「1株から」と表示されている銘柄については、単元未満株でもLINE証券(ライン証券) で配当金をもらえます。

日本たばこ産業を選んで「配当・優待」をタップすると、詳細情報を確認できます。

この場合、1株(1970円)を保有することで、154円の配当金を受取ることできます。

LINE証券(ライン証券)の配当金で高い銘柄は「連続増配した」「上方修正した」カテゴリもおすすめ

LINE証券(ライン証券)で注目すべきは「高配当利回り」のカテゴリだけでなく、「連続増配した」「上方修正した」カテゴリもおすすめでしょう。

「連続増配した」カテゴリには、2期以上連続で増配していて、かつ5年間で減配していない銘柄だけが集約されています。

すなわち業績がよい銘柄だと判断できるため、配当金が増額していく可能性も考えられます。

「連続増配した」銘柄は、LINE証券(ライン証券)の長期保有に適している銘柄だと言えるでしょう。

「上方修正した」カテゴリは、その名の通り業績予想を上方修正した銘柄、すなわち予想を上回る成長を遂げた銘柄だけが集約されています。

今後さらなる株価上昇が見こまれ、将来性が期待できる銘柄であるため、LINE証券(ライン証券)での保有におすすめと言えるでしょう。

LINE証券(ライン証券)で配当金を受取るための銘柄の探し方としてぜひお役立てください。

LINE証券(ライン証券)の配当金の注意事項

LINE証券(ライン証券)の配当金の選び方における注意事項についてみていきましょう。

配当金が高いからと即決するのではなく、業績が悪化してしまう可能性を見据えて、株を購入することです。

年間の配当金額が一定の場合、株価が下がると配当利回りが高くなります。

たとえば配当金額が100円の場合、株価が1000円であれば、配当利回りは10%です。

その1年後株価が下がって500円になった場合、配当金額に変わりがなかった場合、配当利回りは20%へと上昇します。

LINE証券(ライン証券) で配当金と配当利回りだけで銘柄を選ぶと、業績が悪化して株価が下がり続けている銘柄を購入してしまう可能性があります。

配当利回りは3%前後を目安にして、成長していて将来性が期待できるか、安定性などにも注意して、LINE証券(ライン証券) の株を選びましょう。

LINE証券(ライン証券)の配当金を分かりやすく解説まとめ

LINE証券(ライン証券)の配当金は、たった1株を保有しているだけでも受け取ることができます。

権利付き最終日の時点で保有していることが配当金の受け取り条件ですので、注意して株を購入しましょう。

LINE証券(ライン証券) における配当金の選び方は「高配当利回り」「連続増配」「上方修正」カテゴリが役立ちますが、企業の業績を確認して総合的に判断することを意識してください。