ゼロからはじめる資産運用

資産運用をゼロからはじめる方へ情報を発信しています

LINEスマート投資(ワンコイン投資)の安全と危ないの評判を分かりやすく解説

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

【PR☆おすすめの資産運用サービス☆】

FOLIO ROBO PROの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20201209024112j:plain

LINEスマート投資(ワンコイン投資)って安全なの?

それとも危ないのかな?

始めてみたいんだけれど、評判はどうなっているんだろう…

とお考えではないでしょうか。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)はLINEアプリの中に入っていますので、興味がある人は多いかもしれませんね。

この記事では、LINEスマート投資(ワンコイン投資)が安全なのか危ないのか、それぞれの評判を分かりやすく解説していきます。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)の安全・危ないの評判を分かりやすく解説

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は安全?危ない?の評判:投資先と元本割れリスク

LINEスマート投資(ワンコイン投資)が安全であるか?危ないか?の評判を調べてみました。

なかでも一番多かったのが、LINEスマート投資(ワンコイン投資)の投資先と元本割れリスクについての評判です。

では、LINEスマート投資(ワンコイン投資)の投資先から説明していきましょう。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)では、次の2種類の投資ができます。

・ワンコイン投資:海外ETF(上場投資信託)へ分散投資。500円から積立可能。

・テーマ投資:選んだテーマ(ジャンル)を選ぶだけで国内の複数企業の株式へ分散投資。1万円台から投資可能。

まず、LINEスマート投資のうち「ワンコイン投資」では、米国のETF(上場投資信託)が投資先です。

ワンコイン投資の投資先は「株式・債券・不動産・コモディティ」です。

当然、海外のETF(上場投資信託)が投資先ですから「ETFの相場変動」と「為替レートの変動」の2種類のリスクにさらされています。

つまり、LINEスマート投資(ワンコイン投資)は相場と為替の状況によって、元本割れしてしまう可能性があるのです。

海外ETFへの投資にはつきもののリスクですので、LINEスマート投資(ワンコイン投資)が安全か危ないかという評判の問題ではありません。

では次に、LINEスマート証券のうち「テーマ投資」が安全なのか危ないのか?の評判をみてみましょう。

テーマ投資では国内の株式が投資先です。

例えば、「生活防衛」のテーマを選ぶと、生活必需品を低価格で提供する企業で組んだポートフォリオが作成されます。

選定される銘柄の例をあげると、「セリア・神戸物産・ドンキホーテ」などです。 このテーマ投資では次のような内容を投資前に確認できます。

・投資先の企業名

・リスクが高いか低いか5段階評価

・割高か割安か5段階評価

このため、LINEスマート投資のテーマ投資では、納得してから投資できますので、安全性は高いとの評判です

また、為替リスクはなく、相場のリスクだけを考慮すればいいので、やはり安全性は高めだといえるでしょう。

もちろん元本割れリスクはありますので、覚悟をしておく必要があります。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は危ない?の評判:手数料の高さ

LINEスマート投資(ワンコイン投資)では、手数料の高さが元本割れにつながるので危ないとの評判がでていました。

ただし、LINEスマート投資(ワンコイン投資)では期間限定のキャンペーンの破壊力が強かったため、その反動で評判が悪くなったと思われます。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)のワンコイン投資では、次のような運用手数料が定められています。

・運用資産3000万円以下:1.0% ・運用資産3000万円以上:0.5%

この手数料は、ロボアドサービスとしてはいたって標準的なレベルにすぎません。

ただ、スマホ証券などと比較すると手数料の高さが気になるかもしれませんね。

では次に、LINEスマート投資(ワンコイン投資)のテーマ投資の取引手数料をみてみましょう。

銘柄ごとに売買代金の0.5%がかかりますので、少し高めかもしれません。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)では手数料が高いとの評判ですので、承知のうえで投資をしてください。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は安全との評判:運営会社

LINEスマート投資(ワンコイン投資)とは、株式会社FOLIOとLINE Financial株式会社が共同開発と運営をしている投資サービスです。

株式会社FOLIOは独立系オンライン証券会社で、フィンテック業界の中では非常に注目を集めている企業です。

LINEと業務提携していることと、ゴールドマン・サックス、三井物産など名だたる会社から資金調達を受けていることを考慮しても安全性は高いといえるでしょう。

さらに株式会社FOLIOの口コミや評判を調べてみましたが、会社が危ないという評判はありませんでした。

今までハッキング事件はおきていませんので、セキュリティ体制は万全です。

ユーザーからの預り金や有価証券などはきちんと分別保管されていますので、株式会社FOLIOが倒産したとしても保全されます。

ですので、LINEスマート投資(ワンコイン投資)は安全性が高いと考えて大丈夫でしょう。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は安全との評判:LINEアカウントを乗っ取られても大丈夫

LINEスマート投資(ワンコイン投資)はLINEアプリの中に入っていますので、LINEアカウントの乗っ取りを心配する人がいるかもしれませんね。

この点では、LINEスマート投資(ワンコイン投資)は安全との評判です。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)口座で保有しているETFや株式を出金する時には、必ず「取引コード」を入力しなければいけない仕組みになっているからです。

万が一、LINEアカウントを乗っ取られてLINEスマート投資(ワンコイン投資)で出金手続きをされたとしても、取引コードが分からなければ、出金できません。

取引コードは複数回間違った数値を入力すると、セキュリティ保護のためロックがかかります。

ロックがかかれば本人確認書類をアップロードして、LINEスマート投資(ワンコイン投資)の取引コードを再設定しなければいけない仕組みです。

そのため、LINEスマート投資(ワンコイン投資) はLINEアカウントを乗っ取られても安全だといえます。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は危ないとの評判:LINEアプリを削除した

スマホを紛失した人や、LINEアプリを間違って削除した人の評判を読んで、LINEスマート投資(ワンコイン投資)は危ないと感じた人がいるかもしれませんね。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は、スマホのLINEアプリからしかアクセスできませんので、スマホの取り扱いに細心の注意を払わなければいけません。

機種変更のときは、LINEアプリでアカウントの引き継ぎを手順どおりに慎重に行ってください。

LINEアプリさえきちんとインストールされればLINEスマート投資(ワンコイン投資)は問題なく使えますので、危ないことは一切ありません。

もし、LINEアカウントの引き継ぎに失敗してしまった時、スマホを紛失してしまった時は、LINEスマート投資(ワンコイン投資)へ問い合わせをしてください。

LINEアプリを削除してもLINEスマート投資(ワンコイン投資)を運営している株式会社FOLIOの口座は残っているので、安心してください。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)の安全・危ないの評判を分かりやすく解説まとめ

LINEスマート投資(ワンコイン投資)が安全なのか?危ないのか?の評判をまとめてみました。

LINEスマート投資(ワンコイン投資)は海外ETFや国内株へ投資するサービスですので、元本割れや為替リスクは必ず考えておかなければいけません。

また、手数料なども考慮したうえで、利益がどれくらいでるのかを考えましょう。

会社の信頼性やセキュリティに問題はないとの評判でした。

興味がある方は、LINEスマート投資(ワンコイン投資)での投資を検討してみてくださいね。